• 日本食研グループのシンクタンクとして「食」を分析し、食ビジネス活性化のための情報発信を行います

新型コロナウィルス

かぼちゃが年間で最も売れる日は冬至!今年の冬至はいつ?
~おうちイベントが求められる今年の冬至の楽しみ方~

今回のポイント
・冬至はカットかぼちゃの売り込みが重要
・惣菜は煮物が売れる日。冬至ならではの売り方を。
・今年はゆず湯に特に期待!

続きを読む

飲食店の現状分析。忘年会・クリスマス・年末年始はどうなる?

今回のポイント
・忘年会は親しい間柄の少人数利用は見込みあり
・クリスマスは厳しいかも…テイクアウト強化へ
・年末年始の外食利用は意外と期待が持てそう

続きを読む

2020年11月19日(木)ボジョレーヌーボー解禁!
~ボジョレーの消費動向は?他にはどんな商品が売れる?~

今回のポイント
・ワインの消費は長期的に増加しているが直近では伸びが鈍化傾向
・鈍化の理由は若年層の獲得が上手くいっていないこと
・ボジョレーの売上アップのためには、ボジョレーを楽しむ食卓イメージのアピールも大事

続きを読む

おうちでハロウィン!「コロナ禍以降の消費動向の法則」から導き出された食卓に並ぶメニューとは?

今回のポイント
・今年はおうちハロウィンが主体
・ハロウィン消費の主役、若年層のスーパー売上は好調。おうちハロウィンはチャンス
・若年層が買いやすいものを捉え売り場から食卓提案を

続きを読む

速報!今年のいつもとは違う「特別な夏」のお盆商戦はどうだった?

今回のポイント
・大人数の会食は減少したが、少人数パーティが増加
・帰省や旅行が無い分、家での食事を少し豪華に
・猛暑や野菜高騰もお盆の売上に影響

続きを読む

スーパー水産部で大きな売上を占める「お刺身」。
コロナ禍をきっかけに利用が伸びてきている若年層を取り込むポイントは?

今回のポイント
・刺身はお魚全体と同様に、高齢は若い頃から食べているが若年は食べていない。
・コロナ禍以降若年の刺身の利用が増えてきている。
・若年に今後も利用してもらうポイントは?

続きを読む

7月からのコロナ禍再拡大…。4月5月のコロナ禍での食卓状況と同じところ・違うところは?

今回のポイント
・一度落ち着いたが直近でまた伸びつつあるものは?
・現在も伸び続けているものは?
・4月5月は伸びていたが直近で伸びていないものは?

続きを読む

直近のスーパーの売上動向から考えるwithコロナ下で求められるコトとは?
~コロナ禍以降も売上上昇が続いている商品、落ち着いた商品の違い~

今回のポイント
・部門、商品により伸びが続いているもの落ち着いてきているものがある
・平日昼食需要、ストック需要で伸びていた商品は落ち着いてきているものが多い
・家で食事を楽しんだり、料理を楽しむ需要はまだ継続している

続きを読む

どうなるどうするお盆商戦!「今年のお盆の過ごし方」アンケートを分析!
~今年のお盆商戦を勝ち抜くポイントとは?~

今回のポイント
・今年のお盆に関するアンケート結果をご紹介!
・今年は家で楽しめる商品がポイントに
・部門ごとに、いつ何が売れるのか把握することが大切

続きを読む

早くも始まっているスーパーの秋冬向け鍋商戦!
~鍋に求められるコトとは?今年の鍋商戦を勝ち抜くポイントは?~

今回のポイント
・今年は家での鍋にチャンスあり!
・売場作りは9月からしっかりと
・味や使い方タイプによって求められるコトが異なっている

続きを読む