• 日本食研グループのシンクタンクとして「食」を分析し、食ビジネス活性化のための情報発信を行います

2024年

2024年に行った食未来研究室の公開セミナーをご紹介いたします。

各公開セミナーを貴社の課題に即し、「企業内セミナー」という形でのご提案も行っております。
オンラインでも対応しておりますので、こちらからお気軽にお問い合わせください。

(公財)流通経済研究所
食卓の現状とこれから

  • 日時:2024年12月13日(金) 14:30-15:35 
  • 視聴方法:オンライン
  • テーマ:食卓の現状とこれから 検索データ×レシートデータで生活者ニーズを把握
  • 主催:公益財団法人流通経済研究所

㈱流通ニュース
物価高騰で高まる即食市場

  • 日時:2024年11月26日(火) 14:00-14:30 
  • 視聴方法:オンライン
  • テーマ:物価高騰で高まる即食市場~レシートデータからみる業態別の動向~
  • 主催:株式会社流通ニュース

第16回
フードメッセinにいがた 2024

  • 日時:2024年11月6日(水) 15:30-16:30 
  • 場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
  • テーマ:AI活用でビッグデータから商品開発、売場作りのヒントを導き出す!世界と日本の最前線
  • 主催:株式会社日本食糧新聞社

㈱いよぎん地域経済研究センター
マーケティング×知財

  • 日時:2024年10月24日(木) 13:30-16:30 
  • 場所:愛媛県武道館1階 大会議室
  • テーマ:検索データ×家計簿データで生活者ニーズを捉える!商品開発や販促など マーケティングへの活用方法
  • 主催:株式会社いよぎん地域経済研究センター

第12回 FABEX 関西 2024

  • 日時:2024年10月16日(水) 14:30-15:20 
  • 場所:インテックス大阪
  • テーマ:AI活用でビッグデータから商品開発、売場作りのヒントを導き出す!世界と日本の最前線
  • 主催:株式会社日本食糧新聞社

第5回 FABEX中部2024

  • 日時:2024年7月24日(水) 14:50-15:40 
  • 場所:ポートメッセなごや
  • テーマ:世界のプラントベースの最新状況と売場情報から考える 日本での売場・商品づくりのポイントとは?
  • 主催:株式会社日本食糧新聞社

CAFERES JAPAN 2024

  • 日時:2024年7月17日(水) 15:30-16:30 
  • 場所:東京ビッグサイト
  • テーマ:100万枚レシートデータ×検索データからカフェ・レストラン業界の最新トレンドをキャッチ!
  • 主催:TSO International株式会社

㈱マーケティング研究協会
外食マーケット徹底理解

  • 日時:2024年7月12日(金) 13:00-17:00 
  • 視聴方法:オンライン
  • テーマ:データで捉える確かなトレンド 外食マーケット徹底理解
  • 主催:株式会社マーケティング研究協会

第27回 FABEX 東京 2024

  • 日時:2024年4月12日(金) 10:50~11:45
  • 場所:東京ビッグサイト
  • テーマ:世界のプラントベースの最新状況と売場情報から考える日本での売場・商品づくりのポイントとは?
  • 主催:株式会社日本食糧新聞社

CAFERES WEST 2024

  • 日時:2024年3月28日(木) 14:00-15:00 
  • 場所:インテックス大阪
  • テーマ:市場データ×検索データから予測!関西地方のカフェ・レストラン業界のトレンドを徹底分析!
  • 主催:TSO International株式会社

㈱マーケティング研究協会
即食マーケット徹底理解

  • 日時:2024年1月29日(月) 13:00-17:00 
  • 視聴方法:オンライン
  • テーマ:即食マーケット徹底理解 ~業態・温度帯・部門横断で起こる需要変化の現状と対応~
  • 主催:株式会社マーケティング研究協会